首相動静(3月25日)(時事通信)

25%減でも経済成長可能=温暖化対策で試算−環境省検討会(時事通信)

 2020年までに温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する目標の達成策について議論してきた環境省の有識者検討会は26日、地球温暖化対策を強化しても経済成長は可能だとする試算をまとめた。
 試算によると、25%削減に必要な対策を講じた場合の20年時点での国内総生産(GDP)は、対策を強化しないときと比べて最大0.4%(2兆3960億円)増加するという。GDPを押し上げるのは、温暖化対策に関連する投資が増えるためとしている。 

【関連ニュース】
〔用語解説〕「地球温暖化対策基本法案」
独自の排出枠制度を検討=直嶋経産相
中国銀、環境配慮型住宅ローンを取り扱い=広島市条例に協賛
自動車関係税見直しで研究会=30日に初会合
日本核武装論「根拠なし」=先制不使用の宣言を

あえて連携アピール 鳩山首相と小沢氏、がっちり握手(産経新聞)
強風 足場が倒壊、けが人はなし 京都の阪神高速建設現場(毎日新聞)
シー・シェパード元船長の拘置延長(読売新聞)
横田基地 初の民間機着陸 空中衝突防止会議の開催で(毎日新聞)
原発賛成2氏人事案に署名?棄権?揺れる社民(読売新聞)

<兵庫県弁護士会>司法試験合格者1000人に減らして (毎日新聞)

 兵庫県弁護士会は24日、司法試験の年間合格者数を全国で1000人程度に減らすよう求める決議文を、鳩山由紀夫首相らに郵送した。政府は02年、合格者を今年をめどに年3000人に増やす方針を閣議決定しているが、就職難や弁護士の質の低下などが指摘されている。同弁護士会によると、同様の決議は西日本では初めて。

 決議文は23日の臨時総会で採択。「新人弁護士が実務に必要な能力を身につけることが困難になるなど、深刻な弊害が生じている」と訴えている。

 司法試験の合格者数は、01年度の990人に対し09年度には2135人に増加したが、弁護士業務の基礎を学ぶために就職する法律事務所が飽和状態になるなどしている。【吉川雄策】

【関連ニュース】
東京地検:弁護士と元妻を8億円脱税で起訴
日弁連会長選:再投票で宇都宮氏当選
懲戒請求:弁護士6586万円着服 地位悪用し 愛知
日弁連:会長選再投票は10日 都市対地方の構図で激戦に
詐欺容疑:国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山

日航の「グレートキャプテン」最後の操縦かん(読売新聞)
秋篠宮家 眞子さま佳子さま卒業(毎日新聞)
特別支援学校教諭ら逮捕=中1男子を買春容疑−警視庁(時事通信)
生方氏解任、タイミング悪い=仙谷氏(時事通信)
政倫審へ小林議員 招致を自公が要請(産経新聞)

伊丹空港廃止、箕面市議会が決議の見通し 地元3市の差際立つ(産経新聞)

 大阪府の橋下徹知事が廃止論を唱えている大阪(伊丹)空港をめぐり、空港周辺の府北部3市で対応が分かれている。箕面市議会では、関西国際空港のハブ化促進とともに、中長期的には伊丹を廃港にするよう国と府に求める決議案が可決される見通し。対して豊中市議会では、伊丹存続を盛り込んだ決議案が全会一致で可決される方向となった「(知事構想に)乗るのもあり」と、市長が条件付きで賛同する池田市と相まって、三者三様の思惑が表面化してきた。

 府北部3市は、兵庫県伊丹市や尼崎市などとともに、大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)を構成しており、過去、伊丹空港の騒音対策などでは足並みをそろえてきた。

 だが、箕面市議会では「伊丹廃止」の文言を盛り込んだ決議案が自民、民主、公明3会派の賛成多数で25日に可決される見通し。「市単独の利便性を主張し続けるよりも、関西圏全体が浮上する将来像を目指すことが将来世代に対する政治責任」として、「住民個別の賛否にとらわれず、中長期的に伊丹を廃港する」と明記する方向だ。

 決議案には、府北部から関空へのアクセス改善要望も盛り込む。橋下知事は2月に開かれた市議会との意見交換会で、「廃止を決議するなら(豊中市以南と大阪都心を結ぶ)北大阪急行の延伸を全力で後押しする」と提案しており、この言葉を受けた内容となっている。

 一方、豊中市議会では、伊丹空港の存続と空港を生かした地域活性化の続行を確認する決議案が25日に可決される公算。従来の主張を繰り返す内容だが、伊丹廃止の議論が熱を帯びる中、改めて議会の意思を示す必要があると判断した。

 会派間の調整で、議長声明にとどめる意見もあったが、箕面市議会が「廃止」を盛り込んだ決議を用意していることが伝わり、“対抗措置”として決議案にすべきとの方針で一致した。

 また、池田市の倉田薫市長は、伊丹空港について「廃港はリニア整備が前提で20年以上先の話。その間に短距離国際線も飛ばしてフル活用するのなら、知事構想に乗るのもありだ」とたびたび発言。ただ、市長の考えに賛否を示した市議会会派は今のところない。

 3市の中では、箕面市議会が廃港に一歩踏み込む一方、豊中市議会は「待った」をかけ、両市間に溝ができた形。倉田市長は箕面市議会の方針について「決議は想定できた」と冷静に受け止めている。

【関連記事】
伊丹空港廃止、大阪府議会でも決議案の動き
伊丹空港の制限緩和 「まずジェット機枠」 兵庫県知事 
「伊丹空港廃止」をめぐり5決議案 府議会会派、足並みバラバラ
揺れる日本の航空・空港政策 ハブ化が停滞
伊丹空港問題 橋下知事の話は竜宮城的?

DNAで大麻の「種子」判別へ=幻覚成分なくても鑑定可能−石川県警(時事通信)
郵政改革、今週決断=政府出資と郵貯限度額が焦点−亀井担当相(時事通信)
開港1週間茨城空港の暗い未来 格安航空会社誘致も「色よい返事なし」(J-CASTニュース)
<中日本ボクシング協会>流用の元幹部を告訴へ 民事提訴も(毎日新聞)
将来的に有事の核持ち込み容認も…岡田外相(読売新聞)

<全日空>B787の整備士養成訓練公開 今秋納入の新型機(毎日新聞)

 全日本空輸は12日、今年10〜12月に世界で初めて機体が納入される次世代中型旅客機ボーイングB787型機の整備士養成訓練の様子を公開した。

 従来の訓練は、紙の資料を使った座学が中心だったが、B787では必要なマニュアルがすべてパソコンに収められ、別のパソコンで操縦室や機体周辺を本物と同様に表示。不具合修復の模擬訓練などができる。また操縦室を再現したフライトシミュレーター(模擬飛行装置)を簡素化した「フラット・パネル・トレーナー」も導入され、訓練コストを低く抑えられるという。

 現在、第1期の12人が訓練中で、今月末には米シアトルのボーイング社で実機を使ったテストを受け、B787の整備士や社内教育の教官が誕生する。B787は昨年12月、1号機が初飛行を終えた。複合材を使い軽量化、低燃費を実現したのが特徴。全日空は55機を発注している。【平井桂月】

【関連ニュース】
全日空機:副操縦士ライセンス忘れ足止め 韓国で4時間半
日航:国際線10%減 全日空は13%増
全日空:女性の副操縦士や整備士らでひなまつりフライト
悼む:全日空副会長、前社長・山元峯生さん=1月28日死去・64歳
輸送実績:日航↓、全日空↑ 更生法申請影響?−−1月

就活のために留年する学生支援  大学に広がる「卒業延期制度」(J-CASTニュース)
「トラックは2コマ記録」防犯カメラ解析の警察庁技官が証言 秋葉原殺傷(産経新聞)
民主が議員政策研、「政調復活」沈静化狙う(読売新聞)
輿石氏、農地の無断転用問題で「直せるものは直す」(産経新聞)
当直1人、火の手になすすべなし…7人死亡火災(読売新聞)

「ニッポンは不死鳥」 インドのビジネスエリート、モノづくりを学ぶ(産経新聞)

 世界に優秀な人材を供給していることで知られる「人材大国」インド。その中でも、これからの製造業を担う若手エリートビジネスマン30人が、“モノづくり”を学ぶために訪日した。経済の低迷が続き、閉塞(へいそく)感が漂う日本。彼らが分析する「ニッポン」の強みと弱点は、これからの日本が進むべき道を示してくれているようにも映る。(豊吉広英)

 ■スーパーエリート集団

 「ハイ、ワラッテ!」

 今月7日、東京・両国駅そばの江戸東京博物館。覚えたての日本語で来場者に写真撮影を頼んでいるのは、国際協力機構(JICA)が支援する「インド製造業経営幹部育成支援プログラム」(VLFM)の若手管理者育成コースで学び、その一環で来日した30歳前後のビジネスエリートたちだ。

 いずれもインドの一流大学を卒業し、有名企業で数年間働いた後、さらに高度な能力と資格を得るため、職を辞してVLFMに参加。約1年間にわたりインドトップクラスの3大学で日本の製造業の経営手法などを学んできた。来日はプログラムの卒業研修旅行と位置づけられ、大手企業の工場見学や、興味のある分野の自主研究などの日程が組み込まれた。

 この日の課題は「ディス・イズ・ジャパン」と「日本人の笑顔」というテーマで写真を撮ることだ。

 元気なお年寄りをカメラに収めたアンシュマン・スリバットサバさん(31)は「戦争を経験した後、製造業を中心にここまで経済発展した日本はフェニックス(不死鳥)。その日本を作り上げ、今も元気なお年寄りもまた不死鳥のような存在」と話した。

 ■モノづくりのDNA

 IT(情報技術)産業や金融などでは世界の先端を行くインド。だが製造業はその後塵(こうじん)を拝してる。国の産業基盤である製造業を担い、祖国の発展に尽くそうとする彼らの視線は「モノづくりの国」に向かう。

 「JICA研修所の部屋やトイレの使い方を説明する絵や説明文が分かりやすくて機能的だ」。参加者唯一の女性、ナガ・ガヤトゥリさん(29)はそう語った。「日産の工場に行ったとき、見送りで見えなくなるまで手を振ってくれた。こうした細やかな心遣いがモノづくりにつながるのでは。インド人には数学が得意なDNAがあり、日本人にはモノづくりのDNAがあるようだ」とも。

 VLFMのチーフアドバイザー、司馬正次筑波大名誉教授は「彼らが指摘するのは日本の『規律の順守』『高い道徳心』『顧客第一の姿勢』などいずれも製造業の基本となる考え方」と指摘。「モノづくりの文化の背景には、こうした精神が潜在的にあると考えたのではないか」と推測する。

 ■盆栽に見る日本の弱点

 日本を象徴する文化に、「日本の製造業の弱点が重なる」という声もあった。

 「盆栽で印象的なのは大きな実も大きな葉もできないところ」と語るのは自主研究で盆栽と製造業のさまざまな過程を比較したニティン・ガルグさん(33)だ。小さい鉢で日々成長する草木を観察し、植え替えや剪定(せんてい)、整形など長い年月をかけ改良を続けていく過程などを専門家から聞いたガルグさんは「日本の製造業で用いられる『カイゼン』に似ている」と感じたという。そのうえでこう指摘した。

 「過去の過程に重点を置きすぎ、新しい物事に踏み出せないときがある日本の製造業に通じる弱点もあるのではないか」

 司馬教授は「歴史や過去の過程を大事にするなど、日本とインドは共通点が多い。彼らの指摘で気づかされることも多い。こうした考察は日印関係にも好影響をもたらす」と話している。

【関連記事】
経団連会長「アジアが牽引役」 財界サミット初会合
「初めて海外進出カンボジア編」 無料セミナーを東京・大阪で開催
国際協力分野に必要な資質は JICAが社会人向けセミナー
JICA、途上国インフラでCO2削減へ 仏と協力 測定手法を策定
海外向け防災研修で初のNGO支援研修開講へ
20年後、日本はありますか?

正面衝突で3人死亡=小3男児も重体−堤防沿いの県道・名古屋(時事通信)
ラッコが暴食、漁協の育てたウニ3トン全滅(読売新聞)
高校無償化 法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議(毎日新聞)
首相動静(3月13日)(時事通信)
効果は未知数…高校授業料の無償化(産経新聞)

北教組献金 小林千議員に任意聴取を要請 札幌地検(毎日新聞)

 民主党の小林千代美衆院議員(北海道5区)の陣営が北海道教職員組合(北教組)から総額1600万円の違法な献金を受けたとされる政治資金規正法違反事件で、札幌地検は小林議員に任意の聴取を要請したことが8日分かった。小林議員は聴取に応じるとみられる。札幌地検は、小林議員が北教組からの献金の受領を認識していたのかなどについて説明を求めるとみられる。

 捜査関係者によると、小林陣営の会計責任者、木村美智留容疑者(46)は08年12月〜09年7月の4回、当時の北教組委員長や委員長代理の長田秀樹容疑者(50)から北教組本部の委員長室や小林陣営の選対事務所で計1600万円を受け取ったとされる。

【関連ニュース】
北教組事件:小林議員地元入り 進退「確認のうえで判断」
北教組事件:参院選への影響「ないと言えぬ」連合会長
北教組事件:会計書類一部処分か 地検が捜索、見つからず
北教組事件:木村容疑者「個人的にお願いした資金」と供述
北教組事件:小林議員が陳謝 会計責任者など4人逮捕で

「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)
【健康】ヨウ素 取りすぎ注意 「食事摂取基準」来月改定(産経新聞)
皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
82歳奔走 ハイチで34年前から慈善活動 女性医師「第二の故郷、復興尽力」(産経新聞)
チリ地震の津波、「指示」で避難6・5%(読売新聞)

開港の茨城空港に神戸から第1便が到着(産経新聞)

 11日に開港した茨城空港(茨城県小美玉市)に午前9時40分ごろ、第1便となる神戸発臨時便のスカイマーク機が到着した。多くの報道陣や航空ファンに見守られる中、予定の約10分遅れで滑走路に無事滑り降りた。

 国内98番目の空港だが、国が新規空港建設を抑制しており「国内最後の空港」とも言われる同空港。航空自衛隊百里基地との共用空港という珍しさもあり、ターミナルビルには多くの航空ファンが詰めかけた。

 午前8時からのオープニングセレモニーでは、橋本昌知事が「茨城空港はLCC(格安航空会社)に対応する日本唯一の空港」と強調。「皆さまの協力をいただき、茨城空港を大きく育てたい」と意気込みを示した。

 神戸へ向かうスカイマーク機に搭乗する日立市の山形延久さん(69)は「思ったよりにぎわっていてよかった。空港についてはいろいろ批判があるが、ないよりあった方がいい。みんなで使っていけばいいと思う」と話していた。

 就航する定期便は、国際線がアシアナ航空の茨城−ソウル(仁川)、国内線が4月16日からのスカイマークの茨城−神戸のそれぞれ1日1往復だけ。年間利用者予測は約20万人で、ターミナルビルは年間約2千万円の赤字が見込まれる。

【関連記事】
「大きく育てたい」 茨城空港開港で知事が意気込み
国内最後の空港? 茨城空港が開港 
茨城空港名物に! 「7色マカロン」周辺7市町で開発
茨城空港ビル、初年度赤字2000万円に圧縮 
赤字路線維持…「そんな体力、私たちにはないんです」

<火災>民家焼き幼い兄弟死傷 北九州(毎日新聞)
介護報酬1800万円不正請求、2事業所指定取り消し―福岡(医療介護CBニュース)
路上に65歳男性、搬送先で死亡=ひき逃げか、車の部品も−東京(時事通信)
ラーメン橋 近くに店ないのに看板 福岡・香春の国道(毎日新聞)
性犯罪の量刑見直しを 強盗強姦未遂被告に懲役7年(産経新聞)

佐川急便元社員を逮捕=架空発注で代金詐取容疑−1億6000万被害か・警視庁(時事通信)

 架空の業務を発注し、大手運送会社「佐川急便」(京都市)から代金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは7日、詐欺容疑で、同社元社員熊谷司容疑者(49)=横浜市南区別所=を逮捕した。
 同課によると、容疑を認め、「間違いない」と供述。2007年1月から08年11月の間、同社から総額約1億6000万円を詐取した疑いがあるという。
 逮捕容疑によると、同社千代田店営業課係長だった07年10月から約1年間、下請け業者に架空の荷物梱包(こんぽう)業務を発注。自身が関連する物流会社に孫請けさせた上で、佐川急便に代金名目で約80回、計約1100万円を請求し詐取した疑い。 

【関連ニュース】
融資金名目で1億超詐取=東電への売掛債権を偽装
撲滅月間の振り込め110件=警察名乗るカード詐取増加
上司と共謀、生活保護費詐取=450万円、元運転手逮捕
カード詐欺容疑で中国人逮捕=組織トップからの伝達役か
教材販売会社社長ら5人逮捕=内職あっせん名目で詐取

皇太子さま、アフリカご訪問前に抱負(産経新聞)
佐川急便元社員を逮捕=架空発注で代金詐取容疑−1億6000万被害か・警視庁(時事通信)
ゴルフ場で3人生き埋め=水道工事中、1人は意識不明−岐阜(時事通信)
<訃報>廣江勲さん88歳=元丸紅副社長(毎日新聞)
イノシシ猟で60代男性死亡=散弾銃誤射か−長崎(時事通信)

泊原発作業員、微量被ばく=放射性物質吸い込む−北海道電(時事通信)

 北海道電力(北電)は2日、北海道泊村の泊原発1号機(加圧水型軽水炉、定格電気出力57万9000キロワット)の定期検査中に50代男性作業員が、ごく微量の放射性物質を体内に取り込み被ばくしたと発表した。健康に影響はないという。
 北電は、作業員が作業服を脱ぐ際、服に付いた放射性物質を鼻から吸い込むなどした可能性もあるとみて調べている。 

【関連ニュース】
ブレーキ部品接触で過熱=柏崎原発3号機ぼや
作業員が微量の体内被ばく=顔に放射性物質付着
トリチウム含む水24年間放出=配管誤接続が原因

【Web】水没ケータイの復旧サービス登場(産経新聞)
津波到着なら、28日午後以降=チリ大地震で気象庁(時事通信)
個所付け通知「党経由は遺憾」=鳩山首相が陳謝−集中審議(時事通信)
津波 高知も警報解除 気象庁(毎日新聞)
闘鶏山古墳本格調査へ 未盗掘石室、科学が迫る 遺骨DNA鑑定も(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。